Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
3D図面のシェーディングのスタイルを設定します。
コマンドへのアクセス
コマンド入力: shademode
エイリアス: vscurrent
: shademode
コマンドプロンプト:
現在のモード:2Dワイヤフレーム
オプションを入力して [2Dワイヤフレーム/3D ワイヤフレーム/隠線表示/フラット/グールド/フラット+エッジ/グールド+エッジ] <2D ワイヤフレ
シェードモードは、すぐに図面に適用されます。
これらのシェードモデルを自由に編集することができます。
よりリアルなレンダリングをするには、Renderコマンドを使ってください。 (Bricscad Proのみ対応)
コマンドオプション
オプション |
説明 |
|
2Dワイヤフレームモードで図面を表示します。 この普通モードはBricscadで図面を見る為です。 |
|
3Dワイヤフレームモードで図面を表示します。 このモードは2Dワイヤーフレームモードと違って、特定のアイテムを表示するかもしれません。 |
|
シェードモードで図面が表示されます。 陰線の線が削除されます。 2Dワイヤーフレームモードでは、ズームまたはパンで、ワイヤーフレーム表示を回復させます。 3Dワイヤーフレームモードならば、ズームまたはパンで、破線モードが保存されます。 |
|
フラットレンダリングモードで図面が表示されます。 表面は平滑化されません。 これは、 Shade コマンドで使用したモードです。
|
|
グールド レンダリングモードで図面が表示されます。 面を平滑化されます。 |
|
背景色にエッジの輪郭とフラットレンダリングモードで図面が表示されます。 |
|
背景色にエッジの輪郭とグールドレンダリングモードで図面が表示されます。 |
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |