図面の修復

コマンド: AUDIT , RECOVER

監査コマンドは現在の図面の状態を分析し、任意にエラーを修正しようとします。

修復コマンドは破損した図面を修理して、図面を開きます。

現在の図面を監査する

  1. 以下のいずれかを実行:

  2. ファイルメニューの監査を選択します。

  3. コマンドバーより、audit と入力しEnterキーを押します。

コマンドバーメッセージ: 検出エラーを確定しますか? はい(Y)/<いいえ(N)>:

  1. 以下のいずれかを実行:

  2. コンテキストメニューのはい(Y)をクリック、 またはコマンドバーに Y と入力し、現在の図面の状態を分析しエラーが検出されれば修復します。

  3. コンテキストメニューのいいえ(N)をクリック、 またはコマンドバーに N と入力し、現在の図面の状態を分析します。

図面は分析されます。

  1. (オプション) F2キーを押し、監査レポートを読むためにプロンプト履歴ウィンドウを開きます:

#オブジェクトが監査されました。

見つかったエラーの合計 監査#、修復#

 

注 )

  • 監査結果の問題を説明するためのアスキーファイルを作成するには、システム変数の AUDITCTL 設定を 1 に設定してください。 このレポートは、ファイル拡張子(.adt)として、現在の図面と同じディレクトリに置かれます。

  • 監査が修復することができないエラーを補修するために、修復コマンドを使ってください。

図面の修復

  1. 以下のいずれかを実行:

  2. ファイルメニューの修復を選択します。

  3. コマンドバーより、recover と入力しEnterキーを押します。

図面を開く ダイアログボックスが開きます。

  1. 修復したい図面を選択して、開く ボタンをクリックすると図面を開く ダイアログボックスは閉じられます。
    図面は修理され、修復に成功した場合はその場で図面が開きます。

  2. (オプション) F2キーで、修復レポートを読むためにプロンプト履歴ウィンドウ開きます。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.