DSetting 【設定 - 設定】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

作図設定のために設定ダイアログボックスを表示します。("drafting settings"の略)

コマンドへのアクセス

コマンド入力 : dsettings

割り込みコマンド: 'dsettings

エイリアス: settings

 

: dsettings

作図部分の設定ダイアログボックスを表示します:

設定を変更して、Xをクリックします。

コマンドオプション

座標入力

説明

直交モード

直交モードのオン/オフを切り替えます。

  • オン - 垂直・水平のカーソル移動を抑制します。

  • オフ - 自由にカーソルを移動します。

一時的にモードを有効にする場合はShiftキーを押します:または、ステータスバーのORTHOをダブルクリックします。

タブレットモード

タブレットモードを切り換えます:

  • オン - 図面入力にタブレットを使用します。

  • オフ - コマンド入力にタブレットを使用します。

 

スナップ/グリッド

 

グリッドモード

グリッド表示を切り替えます:

  • オン - グリッドを表示します。

  • オフ - グリッドを表示しません。

グリッド表示を切り替える場合、ステータスバーのGRIDをクリックします。

グリッド単位

グリッド点の間隔を指定します:

  • X - x方向の距離を指定します。

  • Y - y方向の距離を指定します。

スナップ角度

現在のUCSに該当するようにスナップとグリッドを回転します。

スナップ基点

現在のUCSに該当するようにスナップとグリッドの原点を配置します:

  • X - x座標を指定します。

  • Y - y座標を指定します。

等角図モード

現在等角図を指定します:

  • 左寄せ

  • 右寄せ

スナップモード

スナップモードを切り替えます。

  • オン - スナップ距離でカーソル移動を抑制します。

  • オフ - カーソルの自由な移動を許可します。

スナップモードを切り替える場合、ステータスバーのSNAP をクリックします。

スナップスタイル

スナップスタイルを指定します:

  • 矩形スナップ - グリッドとスナップを矩形に設定します。

  • 等角図スナップ - グリッドとスナップを等角図に設定します;Isocircle(アイソメ)オプションをEllipseコマンドに追加します。

スナップ形式

スナップ形式を指定します:

  • グリッドスナップ - x、y間隔でスナップ距離カーソル移動を制限します。

  • 極スナップ - カーソル移動を角度で制限します。

スナップ単位

スナップ点の間で間隔を指定します:

  • X - x方向の距離を指定します。

  • Y - y方向の距離を指定します。

図形スナップ時の座標

キーボードでの入力座標が、図形スナップより優先するかを設定します。

  • 図形スナップの設定はキーボード入力座標値を優先します。

  • キーボード入力は図形スナップを優先します。

  • キーボード入力はスクリプト実行時以外では、図形スナップを優先します。

極距離

極距離を指定します;スナップ形式が極スナップになっている場合にだけ有効です。

関連コマンド

DdSetVar - ダイアログボックスを使用してシステム変数の値を変えます。

SetVar - コマンドバーを使用してシステム変数の値を変えます。

 


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.