DimStyle 【寸法スタイル】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

図面エクスプローラを使用して寸法スタイルを作成・変更します。

コマンドへのアクセス

コマンド入力 : DimStyle

エイリアス: d, ddim, dimsty, ds, dst, expdimstyles, setdim

メニューバー : 設定| 寸法スタイル設定

ツールバー:  寸法 |

ステータスバー: Standard(または、他の 現在の寸法スタイルの名前)

 

: dimstyle

図面エクスプローラの寸法スタイル部分を表示します:

寸法スタイルを作成、または、編集して、Xをクリックします。

F1キーを押すとヘルプが表示します。

 

<Overrides> - 新規スタイルを作成しません。寸法設定は無効となります。

*Standard - 寸法スタイルに寸法設定を表示します。アスタリスクが表示されている寸法スタイル(例"*Standard"; )が現在のスタイルです。

コマンドオプション

オプション

説明

名前

寸法スタイルの名前;Standardスタイルを除いて、すべてのスタイル名は変更/削除が可能です。

 

 

説明

矢印1

寸法線の始点の端に表示する矢印のスタイルを指定します;矢印スタイルから1種類を選択します:

矢印2

寸法線のもう一方点の端に表示する矢印のスタイルを指定します。

矢印サイズ

矢印の長さを指定します; 幅は比例します。

引出線矢印

引出線の始点の端に表示する矢印のスタイルを指定します。

寸法線の色

寸法線の色を指定します; 以下から選択します:

  • インデックスカラー

  • True color

  • ByBlock.

  • ByLayer.

寸法線タイプ

寸法線の線種を指定します;現在の図面にロードされている線種から選択します。

線種を追加する場合は、ロードをクリックし、表示された線種をロードダイアログボックスから線種を1つを選択します。

寸法線の太さ

寸法線の太さを指定します;線の太さ一覧から選択します。

寸法線の延長

寸法線補助線が延長する距離を指定します。

並列寸法間隔

DimBaselineコマンドで配置する寸法の並列間隔のデフォルト距離を指定します。

寸法線1

寸法線の前半の表示を切替えます。(1つ目の補助線と文字の間)。

寸法線2

寸法線の後半の表示を切替えます(2つ目の補助線と文字の間)。

寸法補助線の色

寸法線の色を指定します; 以下から選択します:

  • インデックスカラー

  • True color

  • ByBlock.

  • ByLayer.

寸法補助線タイプ

両端の寸法補助線の線種を指定します;現在の図面にロードされている線種から選択します。

線種を追加する場合は、ロードをクリックし、表示された線種をロードダイアログボックスから線種を1つを選択します。

寸法補助線の線の太さ

寸法線の太さを指定します;線の太さの一覧から選択します。

寸法補助線の延長

寸法補助線が延長する距離を指定します。

寸法補助線のオフセット

寸法補助線の開始点と、実際に寸法補助線を作画する始めの点までのオフセット距離を指定します。

寸法補助線1

1つ目の補助線の表示を切替えます。

寸法補助線2

2つ目の補助線の表示を切替えます。

寸法補助線タイプ1

最初の補助線の線種を指定します;現在の図面にロードされた線種から選択します。

線種を追加する場合は、ロードをクリックし、表示された線種をロードダイアログボックスから線種を1つを選択します。

寸法補助線タイプ2

2つ目の補助線の線種を指定します;現在の図面にロードされた線種から選択します。

線種を追加する場合は、ロードをクリックし、表示された線種をロードダイアログボックスから線種を1つを選択します。

寸法補助線の固定長

寸法補助線の固定長を指定します。

中心のマーク

中心マークのタイプは指定します:

  • マーク

  • 線分

  • 特にありません。

中心のマークサイズ

中心マークのサイズを指定します。

円弧の長さシンポル

円弧の長さシンボルの位置を指定します:

  • 寸法値文字に先行。

  • 寸法値の上。

  • 表示されませんでした。

指定操作時の角度

指定操作時の角度を指定します; デフォルトは45度です。

他の角度を入力します。

 

説明

 

文字スタイル

寸法テキストにスタイルを指定します;Style コマンドで作成されたスタイルが使用できます。

文字色

文字色を指定します;下記から選択します:

  • インデックスカラー

  • True color

  • ByBlock.

  • ByLayer.

文字塗潰し

寸法文字の背景(長方形)を塗りつぶします。

下記から選択します:

  • 塗りつぶしません - 寸法文字の背景(長方形)を塗りつぶしません。

  • バックグラウンド - 図面の表示色(白または黒)を使用します。

  • - 文字塗潰し色オプションで指定された色を使用します。

文字塗潰し色

文字塗潰し色が設定た場合、文字の背景の塗潰し色を指定します。

ドロップリストから色を選択、または、色を選択をクリックして、選択色ダイアログボックスを表示して選択します。

文字高さ

文字高さを指定します。

テキスト周りのフレーム形状

テキストの周りで長方形を切替えます。

テキストの垂直位置

寸法線の文字を垂直に整列します:

  • 中心 - 寸法線の文字を中心に配置します。

  • 上側 - 寸法線の文字を上に配置します。

  • 外側のみ - 補助線の外側に文字を配置します。

  • JIS - 一般に、JIS規格標準の設定に応じて、寸法線の上に文字を配置します。

テキストの水平位置

寸法線の文字を水平に整列します:

  • 中心 - テキストを補助線間の中心に配置します。

  • 1番目の寸法補助線 - 1つ目の補助線の近くに文字を配置します。

  • 2番目の寸法補助線 - 2番目の補助線の近くに文字を配置します。

  • 1番目の寸法補助線上 - 最初の補助線の上に文字を配置します。

  • 2番目の寸法補助線上 - 2つ目の補助線の上に文字を配置します。

文字のオフセット

寸法線と文字間のギャップサイズを指定します。

文字の内側で整列

補助線間にある文字を整列します:

  • 寸法線に並べます - 寸法線で文字を整列します。

  • 水平 - 文字は水平に配置されます。

文字の外側で整列

補助線の外側に、文字位置を整列します:

  • 寸法線に並べます - 寸法線で文字を整列します。

  • 水平 - 文字は水平に配置されます。

 

説明

フィット

補助線の間スペースが不十分なとき、文字と矢印位置を両方に指定します:

  • 文字と矢印 - 文字と矢印の両方を補助線の間に配置します。

  • 矢印だけ - 矢印を補助線の範囲に表示します;スペース不十分な場合文字を移動します。

  • テキストだけ - 文字を補助線の範囲に表示します;スペース不十分な場合矢印を移動します。

  • 最適フィット - 補助線間のスペースによって、文字と矢印の配置場所を自動調整します。

文字の内側

文字を補助線の内側に配置するかどうかを切り替えます:

  • オン - 補助線の内側に文字を配置します。

  • オフ - 補助線の内側のスペースが不十分な場合、文字を外側に配置します。

寸法線の内側

寸法線を補助線の間に表示するかを切り替えます:

  • オン - 補助線の間に寸法線を表示します。

  • オフ - 補助線の間のスペースが不十分な場合、寸法線は補助線の外側に表示されます。

文字移動

文字を移動したときの表示状態を指定します:

  • 文字と寸法線を保持 - 補助線をストレッチして、文字と寸法線を移動します。

  • テキストを移動し、引出線を追加します - テキストと寸法線の間に引出線を作画します。

  • テキストを移動し、 引出線を追加しません - 文字だけを移動します。引出線は作画しません。

全体尺度

総合的な尺度を寸法に指定します;矢印と文字サイズだけに影響します。

手動で文字を配置

寸法を作成するときの文字位置の指定方法を切替えます。

寸法線を必ず作画

寸法線を常に作画します。;引出線はDimDiameterとDimRadiusコマンドで作画されます。

 

説明

基本の単位

寸法の単位の表示を指定します。

  • 指数表記 -  指数表記、例 1.2345E+01

  • 十進表記 - メトリック, 例 1.2345.

  • 工業図面表記 - フィットと十進インチ, 例 1'-2.3456".

  • 建築図面表記 - フィットと分数インチ, 例 1'-2 1/16".

  • 分数表記 - 分数インチ;フィート無し, 例 14 1/16".

  • Windows デスクトップ - Windowsによって設定された単位を使用します。

精度

精度の単位を指定します。

分数表記

分数の表記を指定します:

  • 水平 - 水平な区切り線で垂直区切られます。

  • 対角線 - 対角線の区切り線で、斜めに区切られます。

  • 無し - 区切り線はありません。スラッシュで水平に表示します。

小数点の区切り符号

小数点の区切り記号文字を指定します;

北米の国は句読点を使用します。;ヨーロッパ国はコンマを使用します。

丸め

10進数の丸めを指定します;範囲は少数第8位までです。

接頭

寸法文字の接頭文字を指定します。

接尾

寸法文字の接尾文字を指定します。

長さ尺度

ミリメートルをインチに変更します。25.4などの寸法値に乗数を指定します。

先頭のゼロを省略します

小数点のゼロの表示を切替えます;例 , 0.23 は以下のように表示されます:

  • はい - .23

  • いいえ - 0.23

未尾のゼロを省略します

小数点のゼロの表示を切り替えます。例:1.2300の場合は以下のように表示されます:

  • はい - 1.23

  • いいえ - 1.2300

ゼロフィートを省略

フィットゼロの表示を切り替えます。例:0'-3"の場合は以下のように表示されます:

  • はい - 3"

  • いいえ - 0'-3"

ゼロインチを省略

ゼロインチの表示を切り替えます;例 1'-0"表示:

  • はい - 1'

  • いいえ - 1'-0"

角度単位

角度寸法に単位の形式を指定します:

  • 度(十進表記) - 円になっている360度;例:123.45度

  • 度/分/秒 -角度、分、秒;例:123d 12' 45.67"。

  • Grads- 円になっている400 grads;例:230g。

  • ラジアン- 円になっている 2piラジアン;例:1.5r。

角度精度

十進の桁の数を指定します;0~8までの範囲。

角度の先頭のゼロを省略

角度の前方のゼロ表示を切替えます;例:0.1234度の場合は以下のように表示されます:

  • はい - .1234

  • いいえ - 0.1234

角度の未尾のゼロを省略

角度の末尾のゼロ表示を切替えます;例:0.1200度の場合は以下のように表示されます:

  • はい - 0.12

  • いいえ - 0.1200

 

説明

有効化

併記単位の表示を切り換えます:

  • はい - 2番目、併記単位が基本の単位の右側に表示される。

  • いいえ - 基本の単位だけは示されます。

併記単位

寸法の単位の表示を指定します。

  • 指数表記 -  指数表記、例 1.2345E+01

  • 十進表記 - メトリック, 例 1.2345.

  • 工業図面表記 - フィットと十進インチ, 例 1'-2.3456".

  • 建築図面表記 - フィットと分数インチ, 例 1'-2 1/16".

  • 分数表記 - 分数インチ;フィート無し, 例 14 1/16".

  • Windows デスクトップ - Windowsによって設定された単位を使用します。

精度

精度の単位を指定します。

尺度

併記単位(例えばインチ(基本単位)の次にミリメートル(併記単位)を示すための25.4)に、複数の値を指定します。

丸め

併記数の丸めを指定します;範囲は、小数点第8位まで間です。

接頭

寸法文字の接頭文字を指定します。

接尾

寸法文字の接尾文字を指定します。

先頭のゼロを省略

小数点のゼロの表示を切替えます;例 , 0.23 は以下のように表示されます:

  • はい - .23

  • いいえ - 0.23

未尾のゼロを省略

小数点のゼロの表示を切り替えます。例:1.2300の場合は以下のように表示されます:

  • はい - 1.23

  • いいえ - 1.2300

ゼロフィートを省略

フィットゼロの表示を切り替えます。例:0'-3"の場合は以下のように表示されます:

  • はい - 3"

  • いいえ - 0'-3"

ゼロインチを省略

ゼロインチの表示を切り替えます;例 1'-0"表示:

  • はい - 1'

  • いいえ - 1'-0"

 

説明

公差表示

公差の文字表示を切り替えます。

公差精度

公差の表示精度を指定します;範囲は、0~8つの小数位または1/1~1/256インチです。

公差範囲下限

公差上限の値を指定します。

公差範囲上限

公差下限の値を指定します。

公差の文字高さ

公差の文字高さを指定します。

公差の垂直位置

寸法文字に該当する公差文字を配置します。

  • - 公差文字を寸法スタイルの下に合わせます。

  • 中央 - 公差文字を寸法スタイルの中央に合わせます。

  • - 公差文字を寸法スタイルの上に合わせます。

公差の接頭ゼロ省略

小数点のゼロ表示を切替えます。

公差の未尾ゼロ省略

小数点の単位後のゼロの表示を切替えます

公差のゼロフィート省略

ゼロフィートの表示を切り替えます。

公差のゼロインチ省略

ゼロインチの表示を切り替えます。

公差精度

併記単位で公差に小数位の数を指定します。

許容差の先頭のゼロを省略

小数点のゼロ表示を切替えます。

許容差の未尾のゼロを省略

小数点の単位後のゼロの表示を切替えます

許容差のゼロフィートを省略

ゼロフィートの表示を切り替えます。

許容差のゼロインチを省略

ゼロインチの表示を切り替えます。

ステータスバー メニュー

ステータスバーのStandard に右クリックすると(または、他の寸法スタイル名)、ショートカットが表示されます:

    

ショートカット メニュー

説明

Standard

デフォルト寸法スタイルを選択します。

図面に寸法スタイルを追加したとき、ここで名前が表示されます。

プロパティ

 

図面エクスプローラの寸法スタイル部分を開きます。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.