LayerState 【画層状態】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

図面エクスプローラで画層ステータスを作成して、コントロールします。

コマンドへのアクセス

コマンド入力 :  layerstate

 

: layerstate

ダイアログボックスを表示します:

画層状態を作成するか選択して、Xをクリックします。

ヘルプが表示されるように F1キーを押します

コマンドオプション

オプション

説明

新規

作成する新しい画層状態もデフォルト名は、新規画層状態数字となります。

現在の画層状態を保存します。例えば、画層がフリーズされて、オフにされて、ロックされるとして画層の状態を記録します。

削除

選択した画層状態を削除します。

 

元に戻す

前のプロンプトに戻ります。

図面エクスプローラを終了する為にXをクリックする後画層プロパティがステータスを変更します。

保存

カレント画層を上書き(保存)します。

オン

全て画層プロパティがオンになります。

オフ

全て画層プロパティがオフになります。

Import

LASファイルから画層状態をインポートします。

画層状態をインポートダイアログボックスが表示されます。

画層状態(LAS)ファイルを選択して、 開く.をクリックします。

エクスポート

画層状態(LAS)ファイルへ画層状態をインポートします。

画層状態をエクスポートダイアログボックスが表示されます。

画層状態(LAS)ファイル名を入力して、保存ボタンをクリックします。

 

名前

画層状態名

ステータスの名前を変更する為にクリックします。

空間

保存した画層のステートを間隔をあけてリポートします。

モデル - モデルタブの保存

レイアウト - レイアウトタブの保存

モデルまたはレイアウトタブでLayerStateコマンドを開始しなければなりません。

説明

画層状態を説明します。

関連コマンド

Layer - 図面エクスプローラでプロパティを変更したり、画層の新規作成をします。

-Layer - コマンドバーでプロパティを変更したり、画層の新規作成をします。

LayFrz - 選択した図形と関連する画層をフリーズします。

LayThw - フリーズされている全ての画層を解除します。

LayIso - 選択した図形と関連する画層を選択します。

LayLck - 選択した図形に関連する画層をロックします。

LayUlk - 選択した図形を含む画層をロック解除します。

LayOff - 選択した図形に関連する画層をオフにします。

LayOn - 画層オフになっている画層をオンにします。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.