Circle 【円】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

いくつかの方法で円を作画します。

コマンドへのアクセス

コマンド入力 :  circle

エイリアス: c

メニューバー : 作面|円

ツールバー:  2D作図 |

 

: circle

コマンドプロンプト:

2点(2P)/3点(3P)/半径,接線,接線(RTT)/円弧(A)/連続(M)/<中心>:  (点を選択、または、オプションを入力します。)

直径(D)/<半径> <1.0000>: (点を選択、または、距離を入力、または、オプションを入力します。)

中心と直径、または半径を指定し円を作画します。

このコマンドは2点、3点、接線、接線、半径で円を作画します。

円弧を円に変更します。

コマンドオプション

オプション

説明

中心

中心を指定します;x,y,z座標を入力、または、点を指定します。

直径(D)

直径を指定します;プロンプト:

直径-座標、距離を入力、または、点を指定します。

半径(RA)

半径を指定します;プロンプト:

半径-座標、距離を入力、または、点を指定します。

 

2点(2P)

円周の点で円を定義します;プロンプト:

直径の1点目 - 座標を入力、または、点を指定します。

直径の2点目 - 座標を入力、または、他の点を指定します。

このオプションの省略形は2Pです。

3点(3P)

円周の3点で円を定義します;プロンプト:

円の1点目 - 座標を入力、または、点を指定します。

2点目 - 座標を入力、または、他の点を指定します。

3点目-座標を入力、または、他の点を指定します。

このオプションの省略形は3Pです。

半径、接線、接線

他の図形の2点の接線と半径で円を定義します;プロンプト:

1番目の接線を選択 - 座標を入力、または、図形を選択します。

2番目の接線を選択 - 座標を入力、または、他の図形を選択します。

円の半径 - 距離を指定、または、2点を選択します。

このオプションの省略形はRTTです。

接点を特定することを促されるときTangent図形スナップは自動的に発生します。

円弧

円弧を閉じて円に変換します;プロンプト:

円に変換する円弧を選択:(円弧を選択します。)

詳しくは、Arc コマンドを参照してください。

並列

Escキーを押すまで、コマンドを繰り返します。

 

グリップ編集

グリップを選択して、直接円を編集することができます:

  1. 円を選択すると、グリップが5つ表示されます。

  2. グリップを選択して、以下のような編集が行えます。

関連コマンド

Arc - 円弧を作画します。

Change - 円の直径を変更します。

Ellipse - 楕円を作画します。

Join - 円弧を接合して円を作成します。

Donut - ポリライン円弧から厚みのある円を作成します。

DimRadiusDimDiameter - 寸法円。

 

Center - 円の中心へスナップします。

Quadrant - 円周の90度の点へスナップします。

Tangent - 円や円弧の接線にスナップします。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.