ExpBlocks 【ブロック設定】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

図面エクスプローラダイアログボックス("エクスプローラ-ブロックの省略")のブロックセクションを開きます。

コマンドへのアクセス

コマンド入力 : expblocks

エイリアス: b, xb, explorer

メニューバー : 設定|ブロック設定

 

: expblocks

図面クスプローラダイアログボックスのブロック部分を表示します:

ブロックを作成するか、編集して、Xをクリックします。

ヘルプが表示されるようにF1キーを押します。

コマンドオプション

オプション

説明

ブロック名

ブロック名を指定します;「名前を変更」をクリックします。

分解可能

チェックがオンのときは、このブロックは 分解コマンドで構成要素に分解できます。

参照

ブロックの挿入数を表示します。

挿入点

ブロックの挿入先を報告します。複数の挿入点がある場合は、 "Varies"と表示されます。

 

ツールバーボタン

 

新規

新規ブロックを作成します;図面エクスプローラダイアログボックスが非表示になり、ブロックコマンドを開始します。詳しくはBlock (ブロック作成)コマンドを参照してください。

削除

選択されたブロックをパージします。(図面に図形が存在しないブロック定義だけを削除します)

パージ

選択されたブロックをパージします。(図面に図形が存在しないブロック定義だけを削除します)

挿入

選択されたブロックを挿入します;図面エクスプローラダイアログボックス非表示にして、-Insertコマンドを開始します。-Insertコマンドを参照してください。

外部ファイルをブロックとして挿入

ブロックとしてDWGファイルを挿入します; 挿入ブロックダイアログボックスを表示されます。-Insertコマンドを参照してください。

ブロックを保存

ブロックとしてDWGファイルをエクスポートします;WBlock コマンドが開始され、「ブロックを保存します」ダイアログボックスを表示します。WBlockコマンドを参照してください。

グリップ編集

グリップを選択して、ブロックを直接編集することできます:

  1. ブロックを選択します。注意:グリップの1つに挿入点があります。

  2. 挿入点グリップを選択して、ドラッグします。ブロックが移動します。

関連コマンド

Insert - ダイアログボックスを使用してブロックを挿入します。

-Insert - コマンドバーを使用してブロックを挿入します。

Block-Block - 属性の定義や図形からブロックを作成します。

 


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.