Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
線と円弧などオープンオブジェクトの長さを変更します。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : lengthen
エイリアス: len, editlen
メニューバー: 修正 | 長さ変更
ツールバー: 修正 | 延長/ストレッチ |
: lengthen
コマンドプロンプト:
長さを編集: ダイナミック/増分/比率/全体/<表示する図形を選択>: (オプションを入力するか、図形を選択します)
コマンドオプション
オプション |
説明 |
画層状態の空間が保存されたレボートです:呼出 現在の長さ- 現在の単位で長さを報告します。 |
|
長さを直接指示して変更します;プロンプト: Model/<変更する図形を選択> - オプションを入力します。 |
|
変更する図形を選択 |
選択した図形の長さを変更します;プロンプト: 新しい線分の終点 - より長くまたはより短く線を引きます。 |
モード |
延長のモードを切り替えます。元のプロンプトに戻ります。 長さを編集: ダイナミック/増分/比率ト/全体/<表示する図形を選択> - オプションを入力します。 |
|
|
値を指定することにより角度と長さを変更します;プロンプト: 角度/<増分長さを入力 (0.0000)> - オプションを入力します。 |
|
増分長さを入力 |
図形を長くするか短くするか、いずれかの長さを指定します。
|
角度 |
円弧の図形を長くする方法で、角度を指定します。プロンプト: 合計角度を入力します - 円弧全体の角度を入力します。 このオプションは円弧だけに適用します。 |
|
|
比率で図形の長さを変更します;プロンプト: 長さの比率を入力します <0.0000> - 数を入力します. このオプションは パーセンテージによって延長するか、短縮するか決定します。 例えば、25(25%)を入力すると、その線分は、0.25倍(4分の1)に短くなります。 150%を入力すると、その線分は、1.5倍に長くなります。 |
|
指定した値に長さを変更します;プロンプト: 角度/<全体の長さを入力(0.0000)> - オプションを入力します。 |
|
全体の長さを入力 |
図形長さを指定して、延長又は、短縮します。 例えば、1の長さの線分に"2"の値を入力すると、その線分は"2"の長さになります。 |
角度 |
図形のサイズの角度を指定します;プロンプト: 角度を入力 - 角度を入力します。 このオプションは円弧だけに適用します。 例えば、180°の円弧に"45°"の値を入力すると、その円弧は45度に短縮されます。 |
関連コマンド
関連コマンド
Extend - 開いた図形を延長します。
Stretch - 図形をストレッチ(伸縮)します。
Change - 線分の長さを変更します。
Trim - 図形を目的の図形までカットし、短くします。
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |