Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
図形をストレッチします。
コマンドへのアクセス
コマンド入力: stretch
エイリアス: s
メニューバー: 修正 | ストレッチ
ツールバー: 修正 | 延長/ストレッチ |
: stretch
コマンドプロンプト:
クロス窓 または 多角形クロスで ストレッチする図形 を指示: (基点をクリック,または CもしくはCPと入力してEnterを押します。)
最初のコーナー: (点をクリックします.)
ストレッチするには、クロス窓選択モードを使用してください。
セット内の図形: 1
クロス窓 または 多角形クロスでストレッチする図形を指示: (複数の図形を選択するかEnterキーを押します)
基点: (点を選択するか、X,Z座標を入力します)
目的点:(他の点を選択します)
テキストはストレッチすることができません。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
ストレッチする図形を選択するのに、クロス窓または多角形クロスでを使用しなければなりません。
カーソルを使用する場合は最初のコーナーの点より左側へもう一方のコーナーの点を選択します。
クロス選択モードは点線の選択枠で示されます。
選択長方形(または多角形)は、このコマンドが図形にどう影響するかについて決定します:
|
|
ストレッチの開始点を指定します。 |
|
基点と目的点の2点間の距離によって、ストレッチの距離を指定します。
|
関連コマンド
Lengthen - 開いた図形の長さを変更します。
Extend - 開いた図形を延長します。
Scale - 図形のサイズを変更します。
Properties - 図形の幾何を変更します。
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |