Polygon【多角形】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

3から1024辺までの正多角形を描きます。

コマンドへのアクセス

コマンド入力 :  polygon

エイリアス:  pol

メニューバー:  2D作図 | 多角形 |

ツールバー:  2D作図 | 多角形 |

 

: polygon

コマンドプロンプト:

多角形: 連続/線幅/<辺数> <4>: (辺数を指定するかオプションを入力します)

指示: エッジ/<中心>: (多角形に中心点またはエッジオプションを選択します)

指示 エッジ/<中心>: (多角形に中心点またはエッジオプションを選択します)

 

 

 

 

 

このコマンドは、各辺が同じ長さの正多角形を作画します。

不規則な多角形を描くためにはRectang または PLine コマンドを使用してください。

コマンドオプション

オプション

説明

辺の数

辺の数を指定します;3と1024の間の数を入力してください。

連続

連続して多角形を描くことができます。

線幅

線の幅を指定します。

多角形はポリラインで出来ています。

中心

多角形の中心点を指定します。

辺の中点

1辺の中点を指定します。

辺の中点は、多角形のサイズと角度を決定します。

エッジ

1辺の長さをしています。;プロンプト

エッジのコーナー -多角形の開始の角を指定します。

エッジの2点目 - エッジのコーナーで指定した点からのびる辺の終点を指定します。

辺の長さは、多角形のサイズと角度を決定します。

頂点

頂点を選択(多角形の角度):プロンプト

頂点を選択 - 頂点を指定します。

The location of the vertex determines the size and angle of the polygon.

グリップ編集

多角形はグリップを利用して直接編集することが出来ます。

  1. 頂点の端点ごとにグリップが表示されます。

  2. グリップをドラッグすると頂点をストレッチできますが、頂点をストレッチするために、グリップをドラッグします。

関連コマンド

Rectang - 長方形と正方形を作画します。

PEdit - 多角形を編集します。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.