Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
図形の形状から見つかった最初の図形スナップに適用します。少なくとも1つは、他の図形スナップモードと共に使用されています。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : quick
割り込みコマンド: quick
: quick
コマンドバーにメッセージは、表示されません。
この図形スナップは検出範囲内で最初に検出された図形スナップに適用します。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
クイック |
このコマンドを入力すると、クィック図形スナップを切り替えられます。最初に検出された図形スナップに適用します。 このコマンドは、他のコマンドの実行中に割り込みして実行することができますが、割り込みコマンドとして実行するときは、コマンドの先頭にアポロストフィ( ’ )をつけます。 |
関連コマンド
OSnap - 設定ダイアログボックスで図形スナップモードを切り替えます。
-OSnap - コマンドバーで図形スナップモードを切り替えます。
Aperture - 図形スナップの検出範囲のサイズを指定します。
2dIntersection - 仮想交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
3dIntersection - 交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Apparent - 仮想交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Center - 中心スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Endpoint - 端点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Extension - 延長交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Insertion - 挿入基点モードを切り替えます。
Intersection - 交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Midpoint - 中点スナップモードを切り替えます。
Nearest - 近接点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Node - 点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
None - 全ての図形スナップモードをオフにします。
Perpendicular - 垂線スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Quadrant - 四半円点スナップモードを切り換えます。
Tangent - 接線スナップモードを切り替えます。
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |