Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
現在のビューポート内でのオブジェクトの表示サイズを拡大/縮小します。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : zoom
割り込みコマンド : 'zoom
エイリアス: z
メニューバー: 表示 | ズーム
: zoom
コマンドプロンプト:
ズーム: 拡大(I)/縮小(O)/図面範囲(A)/中心(C)/図形範囲(E)/左(L)/前画面(P)/右(R)/窓(W)/
マウスホイールを前後にまわすことで、拡大/縮小ズームをいつでも実行できます。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
ズームの尺度係数を指定します。
|
|
現在のズームに対して指定した倍率でズームします。 例えば, 2x は、現在のビューを2倍のサイズにズームします。 |
|
ペーパー空間単位に対して指定した倍率でモデル空間を相対サイズでズームします。 例えば, 2xp は、モデル空間ビューをペーパー空間より2倍拡大表示します。 |
|
50%(0.5)拡大表示します。 |
|
50%(2.0)縮小表示します。 |
|
図面全体を現在のビューポートに表示されるようにズームします。
|
|
指定した点を中心にズームします。;コマンドプロンプト: ビューの中心 - 位置を指定または、x,y座標を指定してEnter 倍率(nX/nXP)または 高さ - ズーム倍率またはビューの高さを入力します。 高さの値は、現在ビューに対してズーム倍率を定義します。
|
|
図形の範囲を図面を表示します。図面範囲とフリーズしている図形は無視されます。 Dynamic オプションを選択すると、 ビュー範囲または、ビューの制限が最初に実行されます。表示ボックスの最初のサイズは、前の表示サイズです。鎖線の長方形は前の表示領域を示します。 ダイナミックに表示ボックスのサイズを調整することができ、それを表示する図面の部分の方向に動かします。表示ボックスの中央のxは位置決めモードを示します。右の矢印はサイズ変更モードを示します。2つのモードを切り替える場合はクリックしてください。
|
|
左下の角を指定して拡大・縮小します。;コマンドプロンプト:
|
|
Zoom、Pan、またはViewコマンドで設定されるか否かに関係なく、前のビューを表示します。 左下の角 - 1点を指定するか、X,Y 座標を入力します。 倍率(nX/nXP)または 高さ - ズーム倍率またはビューの高さを入力します。 高さの値は、現在ビューに対してズーム倍率を定義します。
|
|
ズーム、画面移動、そしてビューコマンドを実行する直前を表示します。 |
|
指定した長方形の領域を表示するようにズームします。プロンプト: 最初のコーナー - 1点を指定するか、X,Y 座標を入力します。 もう一方のコーナー - 1点を指定するか、X,Y 座標を入力します。 高さの値は、現在ビューに対してズーム倍率を定義します。
|
|
指定した長方形の領域を表示するようにズームします。プロンプト: 最初のコーナー - 1点を指定するか、X,Y 座標を入力します。 もう一方のコーナー - 1点を指定するか、X,Y 座標を入力します。
|
関連コマンド
RtZoom - 図面のリアルタイムズームを実行します。
Pan と -Pan - 現在のビューポートの中で図面を移動します。
RtPan - 図面のリアルタイムパニングを実行します。
View と -View - 図面内のビューを登録や設定をします。
DdVPoint - ダイアログボックスより、図面の3Dビューポートを変更します。
VPoint - コマンドバーを使用して3D ビューポイントを変更します。
RtRot - リアルタイムに3Dビューポートを回転します。
RtRotX - リアルタイムにx軸について3Dビューポートを回転します。
RtRotY - リアルタイムにy軸について3Dビューポートを回転します。
RtRotZ - リアルタイムにz軸について3Dビューポートを回転します。
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |