BricsCAD (Windows) Classic、Pro、Platinumと、BricsCAD (Linux) Classic、Pro、Platinumで動作します。
選択した図形を含む画層をオフにし、その画層に含まれる図形が非表示になります。("Layer off"の略)
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : layoff
メニューバー : 設定 | 画層設定 | 画層非表示
ツールバー : 画層設定 |
: layoff
コマンドプロンプト:
現在の設定: ビューポート=オフ, ブロック の入れ子レベル=ブロック
オフする画層の図形を選択,または [設定(S)]: (図形を選択するか、Sを入力します。.)
この画層は非表示になっています: LAYER-NAME.
オフする画層の図形を選択、または [設定(S)]: (他の図形を選択するか、"Enter" を押してコマンドを終了する。)
コマンドオプション
オプション |
説明 |
図形を選択します。 オフにしたい画層に含まれる図形を選択します。 複数の画層をオフすることができ、このプロンプトはEnterキーを押すまで繰り返します。 |
|
ビューポートや、ブロックと外部参照を指定してオフにします;プロンプト 設定タイプを入力 [ビューポート(V)/ブロック選択(B)] - VまたはBを入力します。 |
|
ビューポート |
ビューポート内のフリーズしたい画層に含まれる図形を指示します;プロンプト ペーパー空間のビューポート使用 [ビューポートだけフリーズ(V)/Off] - VまたはOを入力します。
|
ブロック選択(B) |
指定したブロックと外部参照を含む画層をフリーズします;プロンプト: ブロック選択の入れ子のレベルを入力 [ブロック(B)/図形(E)/指定無し(N)] - B, E, または Nを入力します。
(ブロックを作成する図形には、時々別の画層が含まれています)
|
関連コマンド
LayOn - 画層オフになっている画層をオンにします。
Layer - 図面エクスプローラでプロパティを変更したり、画層の新規作成をします。
-Layer - コマンドバーでプロパティを変更したり、画層の新規作成をします。
LayerState - 画層状態を保存したり、変更した内容を元に戻したりできます。
LayFrz - 選択した図形と関連する画層をフリーズします。
LayThw - フリーズされている全ての画層を解除します。
LayIso - 選択した図形と関連する画層を選択します。
LayLck - 選択した図形に関連する画層をロックします。
LayUlk - 選択した図形を含む画層をロック解除します。
Copyright © Menhirs NV - All rights reserved. |