Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
図面エクスプローラダイアログボックスを開きます;画層、画層状態、線種、文字スタイル、座標システム、ビュー、ブロック、寸法スタイル、外部参照、イメージ。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : explorer
メニューバー : ツール|図面エクスプローラ
ツールバー:  標準 | 
: explorer
ダイアログボックスを表示します:
 
ヘルプを表示するには、F1キーを押します。
終了するために、Xをクリックします。
コマンドオプション
| ショートカット | 説明 | |
| 新規 | Ctrl+N | 新規に項目を作成します。 | 
| 削除 | Ctrl+D | 選択された項目を削除します。 | 
| パージ | Ctrl+P | 未使用項目の名前を削除します。 | 
| 切り取り | Ctrl+X | クリップボードに項目をコピーして、図面から名前を削除します。 | 
| コピー | Ctrl+C | クリップボードに項目をコピーします。 | 
| 貼り付け | Ctrl+V | クリップボードから項目をコピーします。 | 
| 名前を変更 | F2 | 選択された項目の名前を変更します。 | 
| すべてを選択 | Ctrl+A | すべて項目を選択します。 | 
| 
 | 
 | 現在に選択された項目を設定します。 | 
| 
 | ||
| 
 | 
 | |
| ツールバー | 
 | ツールバーの表示を切替えます。 | 
| ステータスバー | 
 | ステータスバーの表示を切替えます。 | 
| 詳細表示 | 
 | 詳細項目を表示します。 | 
| アイコン | 
 | 項目として項目を表示します。 | 
| ツリー表示 | 
 | ツリーのフォーム項目を表示します(画層状態、イメージ、寸法スタイルと外部参照のみ適用します。) | 
| 再作図 | 
 | 変更を反映するために表示を更新します。 | 
| 再作図を切替えます | 
 | 表示の自動更新を切替えます。 | 
| 外部参照画層を表示 | 
 | 関連付けられた外部参照図面の画層の表示を切り替えます。 | 
| 
 | ||
| 
 | 
 | |
| デフォルトのレィアウトへ戻す | 
 | 図面エクスプローラのレイアウトをデフォルトレイアウトに戻します。 | 
| 
 | ||
| 
 | 
 | |
| 
 | Ctrl+N | 新規項目を作成します。 | 
| 
 | Ctrl+D | 選択された項目を削除します。 | 
| 
 | Ctrl+P | 未使用項目をパージします。 | 
| 
 | Ctrl+X | クリップボードに項目をコピーして、図面から名前を削除します。 | 
| 
 | Ctrl+C | クリップボードに項目をコピーします。 | 
| 
 | Ctrl+P | クリップボードから項目を貼り付けます。 コピー/貼り付けは現在の図面から別の図面にコピーする場合でも使用できます。 | 
| 
 | 
 | 変更を反映するために表示を更新します。 | 
| 
 | 
 | 表示の自動更新を切替えます。 | 
| 
 | 
 | 詳細項目を表示します。 | 
| 
 | 
 | アイコン項目を表示します。 | 
| 
 | 
 | ツリーのフォーム項目を表示します(画層状態、イメージ、寸法スタイルと外部参照のみ適用します。) | 
関連コマンド
-Layer - コマンドバーを使用して画層を設定します。
-Linetype - コマンドバーを使用して線種を設定します。
-Style - コマンドバーを使用して文字スタイルを設定します。
Ucs - コマンドバーを使用して座標系を設定します。
-View - コマンドバーを使用してビューを設定します。
-Insert - コマンドバーを使用してブロックを挿入します。
Insert - ダイアログボックスを使用してブロックを挿入します。
-Style - コマンドバーを使用して文字スタイルを設定します。
-XRef - コマンドバーを使用して外部参照を設定します。
XAttach - ダイアログボックスを使用して外部参照を関連づけます。
ImageAttach - コマンドバーを使用してイメージを貼り付けます。
| Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |