BricsCAD (Windows) Classic、Pro、Platinumと、BricsCAD (Linux) Classic、Pro、Platinumで動作します。
図面エクスプローラを使用して、名前のついたUCS(ユーザー座標系)を作成/変更/削除します("explore user-defined coordinate systems"の略)。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : expucs
エイリアス : uc, dducs, explorer
メニューバー: ツール | 図面エクスプローラー | 座標系
: expucs
図面エクスプローラダイアログボックスのUCS部分を表示します:
名前を持つUCSを作成/変更し、Xをクリックします。
F1を押し、ヘルプにアクセスします。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
図面にUCSの名前を表示します;「名前を変更」をクリックします。 UCS は"user-defined coordinate system."の略です。 |
|
WCSのx,y,z座標はUCSの原点(0,0,0)を表示します;編集不可。 WCSは"world coordinate system."の略です。 |
|
WCS座標でx軸を表示します;編集不可。 |
|
WCS座標でy軸を表示します;編集不可。 |
|
現在のUCSを示します。 |
|
|
|
|
|
|
新しいUCSを作成します;図面エクスプローラを終了し、Ucsコマンドを起動します。Ucsコマンドを参照してください。 |
|
選択したUCSを削除します;現在のUCS は削除できません。 |
関連コマンド
Ucs - ユーザーが定義した座標システムの作成、修正をします。
UcsIcon - UCSのアイコンの外観を制御します
SetUcs - 指定されたビューポイントにUCSを指定します。
Plan - WCS または 現在の UCS.の平面図へ視点を変更します。
DdVPoint - ダイアログボックスより、図面の3Dビューポートを変更します。
VPoint - コマンドバーを使用して3D ビューポイントを変更します。
Settings - UCSsのパラメターを設定します。
Explorer - 図面エクスプローラーダイアログボックスを開きます。
Copyright © Menhirs NV - All rights reserved. |