-RefEdit 【外部参照編集】

Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します

コマンドバーより、ブロック参照と外部参照図面を編集します。("reference editor"の略)

コマンドへのアクセス

コマンド入力 :  -refedit

 

: -refedit

コマンドプロンプト:

外部参照を選択: (外部参照図形を選択します)

入れ子のレベルを選択 [Ok(O)/次(N)] <次>:(O または Nを入力します)

ブロック選択方法を指定[すべて(A)/ネスト(N)] <すべて>: (A または Nを入力します)

属性定義を表示しますか?[はい(Y)/いいえ(N)] <いいえ>: (Y・Nを入力します。)

外部参照を編集しているセッションを終了するようにREFCLOSEまたはRefeditツールバーを使用します。

コマンドオプション

オプション

説明

外部参照を選択

編集する外部参照を選択します。

1つのブロックまたは外部参照図面を選択します。

1つの外部参照は、一度に編集することができます。

ネストのレベルを選択

編集するネストされた参照を選択します。

Ok - 全ブロックを編集します。

- Bricscadは、参照の範囲内で次の入れ子のレベルをハイライトします;Oを入力するまで、'入れ子のレベルを選択'のプロンプトを繰り返します。

オブジェクトの選択方法を指定

入れ子図形がどのように選択されるかを決定します:

すべて - 自動的にすべてのネストされた図形を選びます。

入れ子 - 入れ子された図形を選択するには、プロンプト:

入れ子図形を選択 - 一つ以上の入れ子図形を選択します。

入れ子図形を選択 - 複数の入れ子図形を選択するか、続けて、Enterキーを押します。

属性定義を表示

属性を切り換えます。

はい - 属性値を無視して、属性定義が編集できます。

いいえ - 属性定義は、編集できません。

修正された属性定義は、既に挿入されている既存の図形には影響を与えませんが、以後挿入する場合には、変更が反映されます。

関連コマンド

RefEdit - ダイアログボックスによって現場参照を編集します。

AttDef - ダイアログボックスより、ブロック属性を定義します。

-AttDef - コマンドバーよりブロック属性を定義します。

AttDisp - ブロック属性の文字の表示を切り換えます。

DdAtte - ダイアログボックスでブロック属性の値を編集します。

Block-Block - 属性定義や図形からブロックを作成します。

EAttEdit - 属性値、プロパティを編集します。

Explode - ブロックを構成図形と属性に分解します。

Insert - ブロックと属性値のプロンプトを挿入します。

-Insert - コマンドバーで属性値のプロンプト、ブロックを挿入します。

Properties - ブロック、属性値、プロパティを編集します。


Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved.