BricsCAD (Windows) Classic、Pro、Platinumと、BricsCAD (Linux) Classic、Pro、Platinumで動作します。
メッシュサーフェスとして、閉じた4つの線分で3D 円錐を作成します("edge surface"の略)。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : edgesurf
メニューバー: モデル | メッシュ | エッジ サーフェス
ツールバー: メッシュ | 3Dサーフェス |
: edgesurf
コマンドプロンプト:
エッジ面の4つの関連図形の1番目を選択(図形を選択します。)
2番目のエッジを選択: (2番目の図形を選択します。)
3番目のエッジを選択: (3番目の図形を選択します。)
最後のエッジを選択: (4番目の図形を選択します。)
コマンドオプション
オプション |
説明 |
線分、円弧、またはポリラインを選択します。 図形は順不同で選ぶことができます。 |
|
2番目の図形を選択します。 |
|
3番目の図形を選択します。 |
|
4番目(最後)の図形を選択します。 4つのすべての図形は終点で接続している必要があります;図形スナップなど使用して、確実に端点を接続してください。接続していない図形やスプラインからは作成することができません。 |
グリップ編集
グリップを選択して、直接エッジを編集することができます:
メッシュを選択します。グリップが表示されます。
グリップを選択し、隣接面をストレッチするようにドラッグします。
関連コマンド
Ai_Box -メッシュ面として3D ボックスを作画します。
Ai_Cone - メッシュサーフェスとして3D円錐を作画します。
Ai_Cylinder - メッシュサーフェスとして円柱を作画します。
Ai_Dish - メッシュサーフェスとして3D南半球を作画します。
Ai_Dome - メッシュサーフェスとして3D北半球を作画します。
Ai_Pyramid - メッシュサーフェスとして3D角錐を作画します。
RevSurf - メッシュサーフェスとして回転サーフェスを作画します。
RuleSurf - メッシュサーフェスとしてルールドサーフェスを作画します。
Ai_Sphere - メッシュサーフェスとして3D球を作成します。
TabSurf - メッシュサーフェスとしてタビュレートサーフェスを作画します。
Ai_Torus - メッシュサーフェスとして3D球を作画します。
Ai_Wedge - メッシュサーフェスとして3Dくさびを作画します。
Copyright © Menhirs NV - All rights reserved. |