Bricscad (Windows) Classic、Pro、Bricscad (Linux) Classic で動作します
Proではソリッドモデルとして、Classicではサーフィスモデルとして3D円柱を作成します。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : cylinder
エイリアス: cyl
メニューバー : 作面|3D形状 |円柱
ツールバー: 3D作図|円錐|
: cylinder
コマンドプロンプト:
楕円柱(E)/<円柱の中心> <0,0,0>: (座標を入力、または、点を選択、または E を入力します。)
直径(D)/<楕円柱の半径>: (距離を入力、または、点を選択、または D を入力します。)
他面の中心(C)/<高さ>: (距離を入力して、2点を選択するか、Cを入力します。)
コマンドオプション
オプション |
説明 |
ベース円柱の中心を指定します;x,y,z座標を入力、または、点を選択します。 |
|
楕円錐ベースで円柱を作画します。 |
|
楕円軸の最初の端点を指定します。 |
|
楕円軸の、もう一方の端を指定します。 |
|
楕円軸の2つ目端点を指定します。 |
|
|
|
円柱の半径を指定します;座標、間隔または点を選択します。 |
|
円柱の半径を指定します;プロンプト: 円柱の直径 座標、間隔を入力、または、点を選択します。 |
|
円柱の高さを指定します;円柱を下方向に作画する場合は負数を入力します。 |
|
円柱のもう一方の端の中心点を指定します; プロンプト: 他面の中心 - 点を選択、または、座標を入力します。 このオプションは、角度回転された円柱を作画できます。 |
グリップ編集
グリップを選択して、円柱を直接編集することができます。
円柱を選択すると、2つのグリップが選択されます。
グリップを選択し、シリンダーをドラッグします。(グリップは2つとも同じ機能です。 移動。)
関連コマンド
Box - 3D直方体のソリッドモデルを作成します。
Cone - ソリッドモデルとして3D円錐を作成します。
Dish - 3Dソリッドモデルとして南半球(球の下半分)を作成します。
Dome - 3Dソリッドモデルとして北半球(球の上半分)を作成します。
Extrude - 2D図形を押し出して3Dソリッドモデルを作成します。
Interfere - 交差する3D図形の干渉ソリッドを作成します。
Intersect - 2つのソリッドモデルの重なる部分を残し3Dソリッドを作成します。
MassProp - 3Dソリッドモデルや2Dリージョンのプロパティを詳細に報告します。
Region - 2D図形から2Dリージョンを作成します。
Revolve - 2D図形を中心軸として3Dソリッドモデルを回転します。
Section - 3Dモデルから2D領域を作成します。
Slice - 3Dソリッドを2つのモデルに切断します。
SolidEdit - 3Dモデルのボディー、表面、エッジを編集します。
Sphere - ソリッドモデルとして3Dボールを作成します。
Subtract - 2つのソリッドモデルの重なる部分を差し引きます。
Torus - ドーナツ状のソリッドモデルを作成します。
Union - 2つのソリッド図形を融合し、1つの3Dソリッドにします。
Wedge - くさび状のソリッドモデルを作成します。
Bricscad™ is commercialized by Bricsys NV. Bricsys NV and Vondle NV are fully owned subsidiaries of Menhirs NV. Copyright © 2001- Menhirs NV - All rights reserved. |